青い空に輝くビーチ!
照りつける太陽の下、キンキンに冷えたドリンクをごくっごくっと飲んで、南国気分を満喫〜!
セブ島では、そんな日常とはかけ離れたバカンス気分を味わいたいですよね?
そんなあなたの願いを叶えるステキな場所をご紹介。
”天国に一番近い島”という名で知られる「パンダノン島」の魅力を現地旅行会社が徹底的に解説していきます。
訪れる前に知っておきたい注意点や外せない写真スポットも必見です。
目次
パンダノン島の基本情報をサクッと解説!
セブのマクタン島の港から船を走らせること約1時間、エメラルドグリーンの海に囲まれたパンダノン島。
真っ白な砂浜と遠浅に広がる穏やかなビーチが特徴で、セブ島で人気の離島の一つです。

「天国に一番近い島」との愛称を持つパンダノン島

美しい砂浜とエネラルドグリーンに輝く海が美しいことから、そう呼ばれるようになったとか。
白砂浜が美しいありのままのビーチが残るこの島では、非日常を味わえること間違いなし。
囲まれた海はシュノーケリングなどには向きませんが、ビーチでのんびりしたり思い出に残る写真を撮ったりと滞在は思いのままです。
そして、ドローンで見るとわかりやすいですが、実は観光エリアの反対側では現地の方々が住んでいます。セブの港からこんな離れた場所でどうやって暮らしているのだろうか……?疑問に思ってしまいます。
そういったところは日本語が堪能な現地ガイドに質問してみると、面白そうですね。
パンダノン島での楽しみ方4選
アクティブな方ものんびりさんも、あなたにあった過ごし方でパンダノン島を楽しみましょう。
その際、セブ島は日本の真夏よりも多くの紫外線が降り注ぐため、日焼け対策は必ず行いましょう。そうしないと、過去の私のように何日も赤みが引かなくなって辛い日々を送ることになります(涙)
①ビーチでのんびり過ごす

周辺には浅瀬の海が広がり、波もほとんどありません。そのため、小さなお子様から泳ぎが得意でないあなたまで安心してビーチで遊ぶことができますね。
透き通ったコバルトブルーに輝く海と白砂浜、ありのままのビーチを満喫しましょう。
②ビーチバレーで大はしゃぎ

ボールを借りて、みんなでわいわいビーチバレーを楽しもう!
裸足でも歩けるくらいサラサラのビーチでは、転んでも痛くない?!
ボールに向かって飛び込んじゃおう。
③専用コテージでBBQランチ

ビーチでたくさん遊んだら、キンキンに冷えたコーラで乾杯!
フィリピン流のBBQランチはエビもお肉もこんがり美味しいです。
デザートには南国フルーツの甘いマンゴーやバナナをご堪能ください。
④写真スポットで思い出作り
白砂浜が魅力のパンダノン島では、輝く海と青い空を背景に素敵な写真が撮り放題。
水に強いGoProや防水ケースがあると安心して写真撮影が楽しめますね。

思わず真似したくなる!パンダノン島のおすすめ写真スポット
ステキな写真で気分もさらに盛り上がる!
どこからか流れ着いた大きな流木や白い柱で作られたパンダノン神殿は絶対撮りたい写真スポット。
真っ青な海と空を背景にバンカーボートの上で写真を撮るのもセブ島でしかできない特別な体験ですね。
パンダノン島への行き方!自力?ツアー?結局どっちがいいの
パンダノン島への行き方はツアーを申し込むか、港で現地の方に交渉して船を出してもらうかの2択。しかし、結論からいうと自力で行くのはあまりお勧めできません。現地の方との英語交渉が必要になったり、船のルートによってはパンダノン島にいけない可能性や事故に巻き込まれる可能性があるからです。
ツアーで行くと、貸切船・専属ガイド・GoPro付きで安心

パンダノン島のツアーを予約すれば、送迎や船の手配から、シュノーケリングなどの装備品の用意など全てツアー会社にお任せ。それに加えてパワフルでフレンドリーな女性ガイドが観光地を案内してくれるのもツアーの見どころですね。
現地を知り尽くしているガイドは写真撮影のお手伝いもお手の物です。
GoProを無料でレンタルしてくれるツアー会社を選べば、水没を気にせず海の中でもステキな写真や動画を撮り放題。
また安すぎるツアーは返って危険ですので、ツアー選びは慎重に。
¥7,500〜のお手頃価格で大満足!パンダノン島ツアー
そろそろパンダノン島へ行きたくてしょうがなくなってきたと思う?!ので、おすすめのツアーについて解説していきます。
まずパンダノン島へはセブ島の大人気アクティビティ アイランドホッピングで行くことができます。1~3ヶ所の島を巡れば島によって異なる魅力をお楽しみいただけるので、あなたの好みに合ったツアーを選びましょう。
パンダノン島のツアースケジュール
アイランドホッピングの中でも一番人気の”ナルスアン島&パンダノン島ツアー”をご紹介します。パンダノン島に加えて、長い桟橋が写真映え間違いなしのナルスアン島、美しい海中世界が広がるヒルトゥガン島でのシュノーケリング体験ができる大満足プランです。
20 ~ 30人乗りの貸切ボートで巡る贅沢なツアーをお手頃価格でご案内!
滞在先のホテルまでは日本語堪能な現地女性ガイドがお迎えにあがります。
水中世界を存分に楽しめるGoProもついてくるなんて、こんな大満足なツアーあってもいいの?!
8:00 ホテルまでお出迎え
CSPの制服を着たガイドがあなたの滞在先までお迎えにあがります。
忘れ物はない?楽しいツアーの始まりです。

9:00 バンカーボートに乗り込んでアイランドホッピングに出発
船の揺れに強いバンカーボートに乗り込めば、それだけで気分が盛り上がる!
セブ島の日差しはとっても強いので今のうちに日焼け止めを塗っておこう。

9:30 ヒルトゥガン島でシュノーケリング
海底まで見渡せる透き通った海でカラフルな魚たちと一緒に泳いじゃおう。
泳ぎが得意な人はライフジャケットを脱いで、より海の生き物たちに近づいてみては。
もちろん、ライフジャケットをつけたままぷかぷか浮かびながら楽しむのもおすすめです。

10:30 ナルスアン島に上陸
長い桟橋が魅力のナルスアン島にいよいよ到着。
240mもの橋やたくさんのヤシの木がある島内はどこを切り取っても写真映え!

12:00 ナルスアン島を出発
充分にナルスアン島を満喫したら、またバンカーボートに乗り込んで次の島へと出発です。
海の色がエメラルドグリーンに変わってきたら、パンダノン島が見えてきた!

12:00 パンダノン島に上陸
白砂浜がキラキラ輝いて眩しいパンダノン島にいよいよ到着。
波も穏やかで、なんだか気持ちもリフレッシュ。

13:00 専用コテージでBBQランチ
いい匂いがしてきたと思ったら、目の前にはご馳走が。
海を眺めながら専用のコテージでいただくご飯は、いつもの倍美味しく感じる!?

15:00 パンダノン島を出発
名残惜しい気持ちを残してパンダノン島を出発です。
また、この島に会いにきます(涙)

16:00 港に到着。1日お疲れ様でした。
1日中お世話になったガイドともさよならです。
フィリピンの言葉で”ありがとう”(Salamat / サラマ)と言って、お別れしたいですね。

マリンスポーツでさらに充実!
“もっと海で遊びたい”という方はマリンスポーツではしゃいじゃおう!セブ島ではハワイや沖縄よりもお得に楽しめるのも嬉しいポイント。
みんなでワイワイ騒げるバナナボート、そして顔が濡れずにアクティビティを楽しめるパラセイリングは女性にもおすすめです。
パラセイリング バナナボート ジェットスキー ウェイクボード
パラセーリング:約3,000円 / 人
バナナボート(8人乗り):約450円 / 人
ジェットスキー(2人乗り):約3,000円 / 台
ウェイクボード:約13,000円 / 台
ダイビングやマーメイドフォトで一味違った体験を
海底まで見渡せる透明度の高い海でのダイビングはここでしかできない特別な思い出になること間違いなし。
ダイビングの免許がなくても楽しめる体験ダイビングでは専属ダイバーが手取り足取り教えてくれるので、初めてでも安心して海の中の世界を楽しむことができますよ。
セブ島だから周りの目なんて関係なし!マーメイドに変身して、美しい白砂浜を背景にかわいい写真を撮りまくろう!
約5,500円 / 人 + ボード代
パンダノン島観光での注意点
観光地に訪れた時、「ああしておけばよかった」「あれ持っていけばよかった」など、あとになって後悔することって結構ありますよね?
そうならないためにも事前に注意点を頭に入れておきましょう。
①日焼け止めは必須!紫外線対策は入念に

真夏の日本よりも強い紫外線が照りつけるセブ島では日焼け止めはもちろんのこと、UVカット付きの長袖のパーカーや帽子があると便利です。
またシュノーケリングやマリンスポーツをしたいと考えている方は、ラッシュガードなどを着てなるべく肌を出さないようにしましょう。
②最低限のお金を持ち歩こう!細かいペソがあると安心
ツアーでは車や船の乗り降りなどの移動が多くあります。
ちょっと写真を撮るために荷物を放置してたら、荷物ごとなくなってた。なんて悲しい思い出は持ち帰りたくないですよね。
大きなお金はツアーには持ってこないようにして、最低限の荷物を持ち歩けるようにしましょう。
③酔い止めがあるとさらに安心
アイランドホッピングでは船の揺れに強いバンカーボートで島々を巡ります。
気分が悪くなってしまったら、せっかく辿り着いた美しい島を楽しむにも楽しめませんよね。
参考までに、三半規管が弱く前転を一回するだけで酔ってしまう私でも、バンカーボートでは酔いませんでした!
しかし、天候によっては波が高くなることもあるので、やはり酔い止めがあると安心です。
パンダノン島の口コミ
充分に魅力はわかったけど、実際はどうなんだろうとやっぱり不安。パンダノン島に訪れた方の生の声を覗いてみましょう。
エメラルドグリーンとさらさらの白い浜辺です。魚を見るというよりはのんびりくつろぐ感じでリゾート気分を味わうことが出来ます。浅い海が広がっているので、子供連れにはちょうどいいと思います。
小さな島でマクタン島からボートで1時間くらいかかりますが行くかちありです。
ハワイやグアムよりも断然透明度があり波も全くなく穏やかな海です。
ここへ行くまでの海の色が次々と変って、きれいです。
お昼についたときは、雲もなく、海の水色、青、紺色がくっきりと見え、とてもきれいでした。
午後に少し雲が出たので、きれいさが半減してしまいました。
波打ち際はサンゴや貝殻の破片が多く、水の濁りがありません。
遠浅ですがシュノーケリングをしている人がいました。よく見えると思います。
他の所は白い砂が広がっています。
トイレはありますが、紙はなく、流す水も自分でバケツで流しました。
島の人の居住区へは行かないようにガイドさんから注意がありました。
どこも絵になる島でひたすら写真撮影、ビーチでゆっくりできました。
ランチで食べたBBQもフルーツの盛り合わせもすごく美味しかったです。
南国のリゾートへ行きたい方はぜひオススメです。
透明度の高い海に魅了されている人が多いですね。
セブ島ではトイレにトイレットペーパーが付いていないところが多いので、ホテル以外の場所では常にティッシュなどを持ち歩くようにしましょう。
パンダノン島でセブの海を満喫しよう
パンダノン島には今でも手付かずの美しいビーチが残っています。
日本では決して見ることができない景色を見にいこう!
7,000以上もの島から成り立つ特有の地形を持つフィリピンだからこそ楽しめるアクティビティ。波の揺れに強いバンカーボートに乗り込んで、水しぶきを浴びながら離島を駆け巡ります。1つのツアーで1~3ヶ所の離島を訪れるのが定番です。